クトゥルフ神話TRPGダイスツール

クトゥルフ神話TRPGで使用されるダイスを Web 上で振れるページ。
WEBダイスツールなんて、世の中にたくさんありますよね...(笑) 車輪の再開発になってしまっていますが、ぜひ遊んでみてください。

本ページは「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

よく使用するダイス

CCB $\leqq$

:
-
-

{1, 2, 3, ... , 100}

複数ダイス

D
:
-
-

個数 D 種類を指定してください。

キャラクターシート決め

工事中

使用するダイスと説明

基本ダイス

ダイスの構成要素となる基本ダイスです。

6面ダイス(D6)

:
-

{1, 2, 3, 4, 5, 6}

8面ダイス(D8)

:
-

{1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8}

10面ダイス(D10)

:
-

{0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9}

計算ダイス

基本ダイスを使用して出目を計算するダイスです。

2面ダイス(D2)

:
-

{1, 2}

3面ダイス(D3)

:
-

{1, 2, 3}

4面ダイス(D4)

:
-

{1, 2, 3, 4}

5面ダイス(D5)

:
-

{1, 2, 3, 4, 5}

  • 2面ダイス
    • D6 の出目が{1, 2, 3}のとき1{4, 5, 6}のとき2となるダイスです。
  • 3面ダイス
    • D6 の出目 ÷ 2 が出目となるダイスです。(割り切れない場合は繰り上げます。)
  • 4面ダイス
    • D8 の出目 ÷ 2 が出目となるダイスです。(割り切れない場合は繰り上げます。)
  • 5面ダイス
    • D10 の出目 ÷ 2 が出目となるダイスです。(割り切れない場合は繰り上げます。)
    • D10 の出目が0のとき5となります。

組み合わせダイス

基本ダイスを複数使用して出目を計算するダイスです。

20面ダイス(D20)

:
-

{1, 2, 3, ... , 20}

100面ダイス(D100)

:
-

{1, 2, 3, ... , 100}

  • 20面ダイス
    • D10 と D6 を使用します。
    • D6 が{1, 2, 3}のとき D10 が出目となります。D10 が0のときは、10が出目となります。
    • D6 が{4, 5, 6}のとき D10 + 10 が出目となります。D10 が0のときは、20が出目となります。
  • 100面ダイス
    • D10 と D10 を使用します。
    • ひとつ目の D10 が1桁目、ふたつ目の D10 が2桁目を表します。
    • ふたつとも出目が0のときは、100が出目となります。

Reference

  • サンディ・ピーターソン、リン・ウィリスほか(著),中山てい子、坂本雅之(訳)(2004),クトゥルフ神話 TRPG ,KADOKAWA/エンターブレイン page link